診察・往診は 予約制 です。
TEL :
会員専用Web予約
東京都港区麻布十番 2-8-5-401(ビル4F)
Our clinic services are available in English.
     オンラインストア


サービス
海外渡航(出国)サービス - Travelling abroad -

ペットとの海外渡航に必要な書類をご用意します

当院では開院以来、港区という土地柄から様々な国へ行かれるワンちゃんねこちゃんの渡航のお手伝いをさせていただいてきました。ご家族様自身の手続きも忙しい中で愛犬、愛猫の渡航準備にとても苦慮され、ストレスを感じていらっしゃる姿も多く見てきました。これらの経験から一人でも多くのご家族様の心配を解決出来るよう当院では積極的に海外渡航をされるご家族様をサポートさせていただいております。

お一人お一人に最適な方法をご提案させていただきます。当院にて出国に必要な検査等は全て行うことが出来ます。また基礎疾患をお持ちのペットちゃんに関しましても事前の検査等をさせていただきます。まずは一度ご気軽にご相談ください。

実績国

・アメリカ・ハワイ・オーストラリア・カナダ・マレーシア・フィリピン・インドネシア・ベトナム・タイ・シンガポール・台湾・香港・中国・韓国・インド・ドイツ・フランス・オランダ・イタリア・スペイン・イギリス・スイス・デンマーク・ポーランド・ギリシャ・ロシア・ルーマニア・メキシコ・ブラジル・アイルランド・アラブ首長国連邦(UAE)・トルコ 他

対象のご家族様

海外赴任、海外留学、海外移住、海外旅行など様々な理由でご渡航に臨まれております。

当院で対応可能なサービス
その他オプション
診察の流れ
初診時

ご予約をいただいた初日に問診、大まかなスケジュールをご提案させていただきます。エージェントが必要な場合はご案内させていただきます。マイクロチップ装着の有無を確認します。マイクロチップが入っていなければマイクロチップを装着します。その後狂犬病ワクチン接種をします。

狂犬病予防接種について

狂犬病は、ヒトに感染すると、ほぼ100%の確率で死に至る恐ろしい病気です。日本においては、狂犬病予防法に則り、犬は1年に1度の狂犬病ワクチン接種が義務付けられております。また、海外渡航に際し、狂犬病ワクチン接種を義務付けている国は多くございます。

2回目以降

2回目以降の診察では、各国の入国条件に基づき、必要な検査・処置等を進めて参ります。日本に帰国の予定がある場合には、狂犬病抗体価検査の実施を推奨しております。採血した血液サンプルは、専門機関に郵送し、抗体価測定を実施します。また、混合ワクチンやその他必要な検査、処置を進めながら、英文での健康診断証明書およびワクチン証明書などの必要書類を準備いたします。経験豊富なスタッフが、出国日までに必要なサポートを行って参りますので、ご不明な点やご不安な部分をお気軽にご相談ください。

準備期間

渡航される国によって必要とされる処置が異なります。最低でも2から3回の来院が必要になります。時間に余裕をもって計画を進めましょう。渡航する国によっては半年ほど前からの準備が必要になる場合もございます。お早めにご連絡をいただき、余裕を持って準備されることをお勧めいたします。

渡航の準備を開始する期間の目安

渡航先が決まったら、渡航の準備をできるだけ早く進めましょう。余裕を持って準備を行うためには、おおよそ以下の期間が必要となりますのでご参考ください。ただし、各国の状況により、目安の期間よりもさらに多くの準備期間がかかる場合もございます。渡航先が決まりましたら、ぜひ一度、当院にお問い合わせください。

なお、出国した後にペット同伴での日本へのご帰国の予定がある場合には、[下記の期間]+[2ヶ月間]を準備期間とお考えいただき、ご準備を進めてください。常に渡航の準備には余裕を持ってのぞんでください。

ご費用について

お値段も渡航先国により変わりますので、渡航先が決まりましたらご連絡をいただければ、概算の費用を計算いたします。

オンライン相談

お近くにペット渡航に詳しい動物病院がない方にはオンラインにて相談にのっております。また当院では海外にお住まいの方からペットの健康相談やお困りごとにオンライン相談も承っております。

関連情報1:ペットと一緒に飛行機に乗る方法を調べる

ペットを同伴できるかどうか、またその方法については航空会社ごとに異なる規則があります。航空会社によっては、ペットを機内または貨物室に入れてご旅行いただける場合があります。事前に航空会社に確認してください。

ペットの同伴が可能な航空会社では、座席の下の専用キャリーに収まる小型犬と猫のみ機内持ち込みが可能です。乗り継ぎ中は飼い主が世話をしなければなりません。航空会社によっては、機内への持ち込みを許可せず、暖房と換気を備えた貨物室で貨物として輸送する場合があります。国際航空運送協会によると、この方が静かで暗いため、猫や犬はより快適に移動し、休息できる可能性があります。

ペットを輸送するもう 1 つの方法は、航空貨物として別の便で輸送することです。これがあなたの好みである場合、または犬のサイズや目的地の国の規則に基づく要件である場合は、事前にペットを輸送犬舎に慣れさせてください。輸送中の事故を防ぐため、ドアがしっかりとラッチされていることを確認してください。餌や水を与えるタイミングについては、獣医師に相談してください。

乗り継ぎ便を待っている間、航空会社のスタッフやグランドハンドラーが貨物で旅行するペットの世話をする間、あなたは機内で一緒に旅行するペットの世話をしなければならない場合があります。必要なものについては、事前に航空会社にご確認ください。

引用元: https://www.cdc.gov/importation/traveling-with-pets.htm

関連情報2:ペットの快適さを考慮する

荷物の積み下ろしは、動物にとって旅行の中で最もストレスのかかる部分です。次のことを考慮してください。

引用元: https://www.cdc.gov/importation/bringing-an-animal-into-the-united-states/dog-origin.html#high-risk

お問い合わせ先

麻布十番犬猫クリニック
電話 03-3457-8612

トップへ